SSブログ

宝満山からの風景 [登山・ハイキング]

宝満山の山頂からは360℃の大パンラマを望むことができます。
西から脊振山地の山々、博多湾・玄界灘・三郡連山(砥石山・三郡山・頭巾山・仏頂山・宝満山)・英彦山・古処山・馬見山・津江山地・九重山の山々・福岡・筑後・佐賀の三平野・有明海の彼方に雲仙岳も遠望できます。
山頂の岩の上から、福岡方面を撮って見ました。どうも、山からの風景を撮るのは苦手です。上手く綺麗に撮れないのです。白く飛んだように撮れてしまい、肉眼で見た色が出ません。どうしてなんだろう?といつも悩みながら苦戦しています。
2009_112300100.jpg
福岡タワー、福岡市内、福岡空港方面
今日は天候は良かったのですが、遠くは白く霞んで見えない肉眼で微かに見える程度でした。
2009_1123001666.jpg
博多湾に浮かぶ”能古島・福岡タワー福岡ドーム”
アップで写してみましたが、言われないと分からないですね。
2009_112300244.jpg
福岡空港の滑走路付近、中央に井野山、乙金病院付近で右下付近に、宇美町のマルキョウ辺りです。
2009_112300111.jpg
遠くに志賀島・博多湾・アイランドタワー、眼下は宇美町です。
私が買い物へ良く来るTRAIALやゆりが丘、宇美町総合スポーツ公園が見えます。右側にある建物群は”福岡刑務所”です。
2009_112300400.jpg
奥にポツンと建っているのが”アイランドタワースカイクラブ”です。
2009_112300466.jpg
宇美町のTRAIAL、宇美町総合スポーツ公園をアップで。
2009_112300155.jpg
福岡刑務所です。
2009_112300488.jpg
更にアップで写してみました。最初、撮る前は何の建物だろうと思って撮ってました。
2009_112300066.jpg
 大根地山、砥上山、その先に古処三山?
2009_112300499.jpg

2009_112300188.jpg
松井工業(株)、博多段ボールなどがある付近です。 少し模型のように!
2009_112300511.jpg
ダムのような溜め池が見えます。
2009_112300533.jpg
立花山、若杉山方面だと思います。
2009_112300333.jpg
山の頂上に電波等?若杉山でしょうか?夜景で綺麗な米の山展望広場があります。
2009_112300611.jpg
一本ポツンと枯れ木があったので、入れて撮ってみるといい雰囲気かなw?
2009_112300622.jpg
再び、宇美町を入れて・・・
2009_112300644.jpg
もう一本良さそうな枯れ木を見つけて一枚。山肌が紅葉していて綺麗でした。ちょっとホワイトバランスの設定がまずかったようですね。
2009_112300055.jpg
再度、ホワイトバランスとカメラの設定、露出を合わせて撮って見ました。綺麗ですね。
2009_112300011.jpg
仏頂山だと思います。山頂から約20分程度で行けるそうです。宝満山より40m高い山です。
2009_112301177.jpg
こちら側には、大きな平の岩があって、眺めも良いです。
2009_112301055.jpg
雷見山、大根地山、古処山、英彦山方面?
2009_112300555.jpg
木が邪魔でしたので場所を右側へ移動しました。
2009_112300900.jpg
英彦山が見えるとの事でしたが、白く霞んで分かりませんでした。
2009_112301000.jpg
緑の中に真っ赤な木が一本
2009_112301100.jpg
眼下には、赤い屋根の宝満山キャンプセンターが見えます。
2009_112300999.jpg
屋根にはソーラー平成20年に取り付けられたそうです。これから、三郡山へ行かれるのでしょうか?たくさんの登山者が居ます。私も、もう少し早めに来ていれば、行きたかったのですが、今回、諦めました。
2009_112300922.jpg
太宰府市方面です。九州国立博物館の屋根が見えます。
2009_112300277.jpg
四王子山、天拝山、方面かな?
2009_112300422.jpg
 
2009_112300211.jpg
雰囲気が良かった?ので、更にアップで
2009_112301033.jpg
少し、模型のように。
ちょっと、特徴のある屋根が見えました。多分手前には「竜岩自然の家」がある付近だと思います。右側周辺は、本堂寺がある場所だと思います。しばらく写真を撮っていると、声を掛けられ、カメラはEOSキッスと聞かれ、シャッター音がそうだったのでっとのことで、この方としばらく話し込んで、いろいろと写真のことなどで話が盛り上がり楽しかったです。良く宝満山へこられるとのことで、合うこともあるでしょうね。ネットのアドレスも教えていただいたので、帰ってゆっくりと見てみようと思います。
昼食も取り、日が傾きだし、少し霞みも取れた様な感じでした。時計を見ると15時40分でした。
太陽の位置もいい感じだったので、もう一度撮ることにしました。この時間帯になると、ほぼ夕日のような赤い光が差し込み、山肌もいい感じに染まりました。
2009_11230121.jpg
いい感じの木と岩がとてもいい感じです。
2009_112301266.jpg
この木を主体にして撮ってみようと、近づくと岩の反対側に夫婦の方が居たので、邪魔にならないようにと写らないように木をポイントにして撮って見ました。
2009_112301488.jpg
う~んイマイチかなw?
2009_112301500.jpg
今度は、岩を使って撮って見ました。
2009_112301544.jpg
太陽の位置がいい場所に来たようです。構図はともかく、綺麗に撮れたと思います。奥の山肌の窪んだ影と手前の山肌が赤く染まり綺麗でした。
2009_112301466.jpg
一人のおじさんがしばらく眺めていました。何を考えて眺められているのでしょうか?後姿と影が良かったので。
2009_112301411.jpg
赤い夕日で山肌が赤く染まり手前にも影ができて綺麗な光景でした。
2009_11230123.jpg
仲の良い夫婦でした。
2009_112301288.jpg
ふと、気づくと辺りに人の気配がないことに気づきました。寒くなってきたので下山することにしました。
2009_112301588.jpg
左側に、自分の影がw
2009_112301599.jpg
今回は、本当に天気が良く、空は晴れ渡る真っ青な青空でとても清々しく気持ちが良かったです。たまには、ここへ登ってみようと思います。
2009_112301644.jpg
バイクで下っていると、第2駐車場だったかな?崖に建つ木々が夕日で真っ赤に染まっていたので寄って撮りました。道路脇、下の方も綺麗な紅葉でした。
2009_112301688.jpg
そろそろ、夕日が沈む頃だったので、駐車場の端の眺めのいい居場所を見つけ、夕日を撮ってから帰ることにしました。
2009_112301766.jpg
光が強すぎて飛んでしまってます。いつもながら下手ですね。
2009_112301811.jpg
遠くの山は背振山です。左側のちょっこっと高くなっている場所には、西日本九州周辺空域の警戒監視の「航空自衛隊 背振山分屯基地 第43警戒群」があります。
2009_112301933.jpg
カエデの葉を入れて撮って見ました。
2009_112301977.jpg
太陽が沈んで行きます。
2009_112301988.jpg
もう少しアップで・・・。綺麗な夕日ですね。
2009_112302033.jpg
太陽の光線が撮れて良かったです。
2009_112302066.jpg
最後に綺麗な夕日を見ることができたので、満足な一日でした。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

宝満山ミニチュア模型風に写真を ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。