SSブログ

天拝山~飯盛城跡 [登山・ハイキング]

今日は、朝から天拝山へ誘われて行って来ました。天拝山は、標高258mの低い山で、ちょっとしたハイキングコースとなって、地元の方の散歩やジョギング、各地から訪れる方が多く人気がありますね。天拝山は、福岡県筑紫野市に位置し、周辺には温泉場があること、知らない方はいないと思います。
四季によっては、山桜や梅、ロウバイなどの植物、野鳥などを観察しながらハイキングも出来ますね。周辺には武蔵寺もあり、境内には樹齢1300年余りの藤の木があることでも有名ですね。
また、大宰府に流刑された菅原道真が自らの無実を訴えるべく幾度も登頂し天を拝したという伝記に由来する。古名は天判山だそうです。
今日は、休日なのでたくさん訪れているだろうと着いて見ると、既に”天拝山歴史自然公園”は満車でした。仕方が無いので、ちょっと離れた高速道路の高架下の駐車場へ向かったのですが、ここも残り少ないスペースでした。駐車場は4時間まで無料なので、十分ゆっくりと登山することが出来ます。ここから、歩いても6分~8分程度で天拝山の登山口へ向かうことが出来るのでいいですね。

2010_02070149.jpg

天拝山歴史自然公園です。

奥に見えるのが水上ステージです。

今日も朝から釣り人が来てました。

公園は平成6年頃に造られ、出会いの広場・天拝広場・つつじ園・菖蒲園・万葉植物園があり、四季折々の花や植物を楽しむことが出来る穴場的なスポットになっています。
以前は、この辺りは確か田んぼか荒れ果てた敷地だったような記憶があります。

2010_02070151.jpg
今日は、水の水量が少なかったです。

2羽のカモがいたのですが、一羽何かが体に刺さっているように、

最初見えました。ちょっとビックリ!しましたがよく見ると羽でした。

2010_02070154.jpg
この公園内には、野良猫がいつの頃からか住みつき、かなりの数になってました。

2010_02070156.jpg
藤原虎麿の像です。

何でも二日市温泉の発見者と言われておりますが、訪れる人は菅原道真と間違うようです。
今日は、朝からとても寒く気温が0度だったこともあって、池の水は氷がはってました。
それを見ていると、年配の小父さんが、この像は誰だと思う?と問われたので、藤原虎麿だと答えたら、だんまりとされました。どうもこの近辺の方で、像のことを聞いてるらしく、道真と間違って答える人が多いらしい。

2010_02070157.jpg
池の水面です。薄く氷がはってました。

2010_02070158.jpg
この石畳を向かうと登山道の入口で、

その奥には武蔵寺があります。

2010_02070160.jpg
ここからが天拝山の入口になります。

2010_02070298.jpg
傍らには、天拝山登山道案内板があります。

山頂までは、徒歩で約50分程度で着きます。

ここからしばらくは綺麗に整備されている九州自然歩道のなだらかな坂道が続きます。
コースは3~4コースあります。今日は、こちら側から向かうことにしました。

2010_02070165.jpg
しばらく進むと大きな鳥居(荒穂神社)があります。

2010_02070166.jpg
看板の絵がかわいいですね。

火の元には十分気をつけましょう。

2010_02070176.jpg
天拝山「開運の道」歌碑

なだらかな砂利道の至所に、歌碑が建てられてありました。

昔は、無かったような?

2010_02070183.jpg
更に、自然歩道を進むと右側に「荒穂神社」が見えてきます。

ここで、参拝していく方も多いようですね。

2010_02070199.jpg
右は山頂、左は飯盛城跡へ

しばらく自然歩道を進むと、ちょっと、広くなった場所へ着きます。ここから山頂までは280mなのですが、ここからちょっと急な階段が山頂まで続くので、かなり疲れますね。ここまででも、少し汗をかいてしまったので、一枚上着を脱ぐことにしました。
2010_02070289.jpg
案内板の側にある温度計を見ると3~4℃の間を指してました。少し暖かくなってきました。見ていると、年配の方に声を掛けられ、二日市駅から歩いて来られたそうで、今日は、ここまで来るのにかなり疲れた!と今日は、いつもより疲れたー!今日は、ここで引き返そうかなぁ~っとはぁ~はぁ~っと苦しそうに息をしてました。

2010_02070200.jpg
でっ!こんな階段が続きます。約354段あるそうです。

2010_02070202.jpg
途中途中、100段目さぁ今から大変っと!

200段目 まだ・まだ
2010_02070207.jpg
元気な子どもが駆け登って行きました。

私も、子供の頃は駆け登っていましたね。

今は、そんな元気も無いです(^。^;)フウ。

2010_02070210.jpg
300段目 あと一息だそうです。

2010_02070213.jpg
ここまで来ると、もう直ぐそこです。

この先右の階段を登ると天拝山の山頂です。

2010_02070219.jpg
山頂には、天拝神社(菅原神社)に展望台があります。

2010_02070216.jpg
注連縄で囲まれた岩がゴロゴロと・・・?。

何でも、菅原道真が岩の上で祈りを捧げたという「おつま立ちの岩(天拝岩)」だそうです。
七日七夜、岩の上で爪立って祈り続けたそうです。(北野天神縁起絵巻)

2010_02070221.jpg
参拝して展望台へ。

2010_02070232.jpg
温度計を見るのを忘れてしまいました。

2010_02070223.jpg
今日の展望台は清々しい感じの
とっても気持ちがいい青空が広がっていました。

2010_02070044.jpg
福岡市、大野城市、後方には志賀島が見えます。

今回の目的は、ここからの夜景が綺麗かな?っと下調べもあって来て見ました。宝満山は、ちょっと一人だと怖いので、ここだったらと思って来て見ましたが、やはり夜の自然歩道は怖そうです。
でも、きっと夜景は綺麗でしょうね。

2010_02070024.jpg
中央辺りの緑が水城跡です。

高速道路で切断されています。

2010_02070031.jpg
茶色い部分が福岡空港、後方には志賀島が見えます。

望遠鏡を持ってきていると、飛行機の離着を見ることが出来ます。傍らに居る、子どもが、望遠鏡を覗きながらJALだぁーと叫んでいました。右は側には「アイランドタワースカイクラブ」も見えますね。

2010_02070046.jpg
左手前に四王子山 後方には左から若杉山、砥石山、三郡山、宝満山です。

2010_02070048.jpg
左側に天満宮、右側筑紫野市、宝満山、大根地山かな?です。

2010_02070230.jpg
展望台にかわいい犬が居ました。

顔がとってもユニークな顔で目の上辺りに白い眉毛のようなものがあって、その表情を撮って見たのですが、シャッターを切った瞬間目を閉じてしまい、これはこれで、かわいい表情の犬でした。

2010_02070198.jpg
時間があったので、飯盛城跡へ行ってみる事にしました。

こちらは行った事がなかったので、念のために、

登ってこられたご夫婦に聞いて見ると、近いとのことでした。

2010_020702411.jpg
こんな感じの自然歩道です。

2010_020702433.jpg
ここを下ると
2010_02070249.jpg
飯盛城跡の説明板がありました。

この上には何があるんだろうと石の階段を上がると、
2010_020702500.jpg
何もありませんでした。奥にはテーブルと長椅子がありました。

2010_02070260.jpg
その奥からは、朝倉街道、筑紫野市が見渡せました。

右側にはイオンモール筑紫野、奥には、ゆめタウン筑紫野があります。ここは、日田方面、湯布院・大分別府・九重・阿蘇へ向かうときに通りますね。

2010_02070255.jpg
宝満山829m 

2010_02070287.jpg
下から見た飯盛城跡です。

2010_020702822.jpg
大きな岩に飯盛古城跡と書かれ、説明が書いてありました。

2010_02070269.jpg
武者隠しの説明板

下の方に武者隠しがあるとのことで、急斜面を下って行って見ましたが、どこがどこで?どうなのか分かりませんでした。下るのは良かったのですが、登りが大変でした。

2010_02070279.jpg
(^。^;)フウと空を見上げると・・・。

今回は、体力不足もあって、少し疲れました。

次回は、桜の時期と紅葉の時期でも訪れて見ようと思います。

その前に、夜景はどうしようかな?。
2010_02070296.jpg
武蔵寺前に、見頃を向かえたピンクの梅が綺麗でした。

2010_02070297.jpg
本日はの散策は、のんびりと約3時間半で、

万歩計では約8700歩でした。
 

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

朝青龍が引退表明うたばん ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。