SSブログ

再び、宝満山 [登山・ハイキング]

三郡山頂で昼食し宝満山へ戻って来ました^^(^。^;)フウ。三郡山頂を、11時40分出発し、宝満山には、13時15分で着きました。約1時間35分くらい。
帰りは、写真も余り撮らなかったし、立ち止まってのお喋りも無かったので、早く着いたようです。
2011_02070241.jpg
雷見山、大根地山、古処山、英彦山方面?
 
早朝に比べると霞も晴れてました。
 
2011_02070242.jpg
キャンプ場にも人が居ます。
 
2011_02070243-cee61.jpg
山頂からの眺めを数枚撮って下山します。
 
2011_02070249.jpg
福岡市も霞んでいますが、朝よりは眺めが望めます。
 
2011_02070252.jpg
山頂の岩に登って
 
2011_02070253.jpg
四王子山方面です。
 
結構、今日は疲れました(^。^;)フウ。
 
予定では、三脚も持って登る予定でした。
 
リュックの中身もいつもより多く、
 
それも加えてどれだけの体力が消耗するか?
 
も、試してみたかったんですよね。
 
13時24分下山開始。
 
2011_02070257-e3c6c.jpg
朝方、暗くて撮れなかった場所です。
 
2011_02070258-1926f.jpg
山頂から直ぐの場所は、こんな感じです。
 
みなさん、下りはアイゼンを装着して下山していました。
 
2011_02070259-03806.jpg
結構、下りは滑りますね。
 
2011_02070260-d2000.jpg
この辺も、危ないので紐を使って下りました。
 
2011_02070261-9d99d.jpg
ここは、結構慎重に下って行きました。
 
最後で、怪我をして何にもならないので。
 
2011_02070264.jpg
下りの難所も無事下りることができました。
 
2011_02070266-3aed9.jpg
 
あと一息
 
2011_02070267-64839.jpg
ここを下れば安心です。
 
朝方は、暗くて気にならなかったのですが、
 
こんな状態の急斜面を登ったのですね。
 
2011_02070276-01719.jpg
前回、開かないと思っていた救急箱です。
 
途中、二組のおば様たちと交互にお喋りしながら下山しました。
 
下山していると、下から上がってくる方もいます。
 
この時間帯からも、登山する方がいるんですね。
 
2011_02070300.jpg
早朝は、真っ暗で先が見えなく怖かったのですが、
 
明るい時はこんな感じの登山道です。
 
2011_02070302-39f33.jpg
左側にも池があります。
 
ここも、朝方は分からなかった。
 
2011_02070316.jpg
やっと、一合目の鳥居まで戻って来ました。
 
朝方は、真っ暗で怖かったのですが、
 
昼間は、こんな何てことも無い場所です^^。
 
2011_02070317-00d9a.jpg
鴨がぐぁぐぁー!っと鳴いていました。
 
2011_02070318-d71f6.jpg
山の図書館へも寄って見たかったのですが、
 
そんな元気も無かったので(^。^;)フウ。
 
2011_02070320.jpg
無事の参拝でもってね。
 
2011_02070321.jpg
鹿さんも、日向ぼっこです。
 
2011_02070323.jpg
竈門神社の鳥居を潜って駐車場へ着きました。
 
(^。^;)フウ、疲れたぁー。
 
昨日から寝てなかったのもあったし、
 
宝満山だけのつもりが、三郡山頂までいったしね。
 
本日の登山距離は、約11km
 
所要時間は、11時間半でした。
 
これから、自宅まで40分です。
 
帰ってからの食事の準備が待っています(^。^;)フウ。
 

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 8

hiro

まぁちゃん、こんにちは!
長い間ご利用頂いた掲示板を5日に閉鎖させて頂きました。
何時も素晴らしい画像をお届け頂き有り難う御座いました。
目の具合が悪くレスが出来ない状態なので掲示板を閉鎖させて頂きました。
遅くなりましたがご連絡致します。

目の状態はテレビやモニターなどを見るとぼやけて見えて見難くなっています。
この為目の疲れが酷く首や肩が凝り頭痛が起こってしまいます。
5年前にも同じような症状(軽度)が起こり悩まされましたが、
眼鏡を作り替えて治りました。
今回は症状が酷いですが、同じように眼鏡を作り替えてみました。
今日出来上がりましたので使用していますが、可成り良さそうなので目の調子が良くなるのではないかと思っています。
早く良くなると良いのですが・・・・

掲示板再開時はお知らせに来ますので宜しくです。

朝短い時間ですがブログを拝見しています。
素晴らしい画像で何時も感動しています。
又、見に来ますので宜しくです!

by hiro (2011-02-09 13:51) 

まぁちゃん

書き込みに御越しいただきありがとうございます。

掲示板を閉鎖される前に、お写真をお持ちしようと思ってましたが、間に合わなくて申し訳ないと思っていました。
何もお返事ができないままになってしまうのでは?と思っていましたが、ここへ書き込みいただいたので嬉しかったです。

しばらくは、ゆっくりのんびりとなさるのも良いと思います。
ブログは、今まで通り更新なされているようなので、良かったと思います。
目は体の中でも、もっとも大事な部分なので、本当に無理をなされないように、気をつけてください。

また、掲示板を再開される日を、楽しみにしています。
それまでは、マイペースで写真を楽しんでくださいね。
by まぁちゃん (2011-02-10 23:03) 

GIKEI


雪山から、ご無事でお帰りご苦労様でした。
この冬、宝満山と言えども、雪が多いので、アイゼンが必要なのですね。
結構、本格的に登山されるんだ。


by GIKEI (2011-02-12 23:18) 

まぁちゃん

お尋ねとコメントありがとうございます^^。

この時期の登山はいいですね。
暑くなると、アブやスズメバチなどに良く追い掛けられたりと、
登山を残念することが多く、注意しなければならないですけど、寒い時期は、虫がいないので私的には、この時期が登山しやすいです。

登山は、父がやっていたせいもあって、子供の頃は、家族でスキーやちょっとした山登りをしていました。
小学校の先生も登山が大好きで、良く近くの大野城や背振山にキャンプをしに行ってた程度です。
大人になってからは、周りにスキー、登山、キャンプをする方がいなかったので遠ざかってましたが、最近、単独登山を楽しむようになりました。

雪の登山は、天候が良ければ、鶴見岳・九重連山・由布岳も登山へ行ってみようと計画をたてています。
by まぁちゃん (2011-02-12 23:58) 

GIKEI

九重連山をこよなく愛する http://www.i-nagamatsu.jp/ の方の写真は、絶品です。


by GIKEI (2011-02-13 17:22) 

まぁちゃん

こんばんは(^-^)。

遅くなってすみません。
九重連山は、四季によって、いろいろな表情を楽しませてくれます。
その、光景を見ると、写真を撮ってみたくなり、最近は、低い山へ体力づくりも兼ねて、登っています。

本当に、山の風景は素晴らしいです。
by まぁちゃん (2011-02-16 19:33) 

hiro

まぁちゃん、お早う御座います!
何時もブログを拝見させて頂いています。
見事な画像と文章で素晴らしいです。

今日は掲示板再開のお知らせに来ました。
日曜日から掲示板を再開しましたので又遊びに来て下さいね。
お待ちしています!
by hiro (2011-02-22 07:59) 

まぁちゃん

hiroさん、コメントと遊びに来てくださってありがとうございます。
もう、掲示板の再開をされたのですね。
ちょっと、早すぎかな?とも思ってます。
目は大事なので、余り無理をなさらないように
気をつけてください。
by まぁちゃん (2011-02-26 19:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

三郡山頂蛇越展望所からの朝霧 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。