SSブログ

昭和の森から縦走路へ [登山・ハイキング]

今日の福岡は18度だそうで、天気もよく登山日和なので、体力づくりにハイキングへ行って来ました。前回は、三郡山の眺めも今一だったので、風景も撮りに行きたいと思っていたので。
今回は、昭和の森から登ったことの無い欅谷(つきだに)bコースから三郡山へ挑戦してみようと思いましたが、どうも道に迷いやすいそうなので、難所ヶ滝から縦走路へ出るコースから登ることにした。
今日は、休日なので登山する方も多いと思い、駐車場確保もあって自宅を6時に出発。途中、コンビニでおにぎりなどの食料を購入して、昭和の森に7時ごろ着いた。今日も一番乗りかな?っと思ってましたが、一台車が止まってました。
年配の小母さんが単独登山のようです。私も、軽くご飯を食べ、着替えてから8時ごろ登山開始しました。この時間帯になると、ちらほらと登山者がやって来ます。
計画してたコースは、
昭和の森→欅谷(つきだに)bコース→三郡山→宝満山→うさぎ道→昭和の森
現地にて変更、
昭和の森→難所ヶ滝→縦走路→三郡山→宝満山→うさぎ道→昭和の森
2011_03130076.jpg
いつもの場所から福岡市を見渡す^^。
今日の朝は清々しく、ちょっと肌寒く感じます。
2011_03130077.jpg
草ヶ谷ダムから逆さに映りこむ景色を見て♪。
2011_03130080.jpg
1月に登った頃は雪が積もっていたので、
歩きやすかったのですが、
今日は、岩がゴロゴロと結構歩きにくいですね。
やっぱり、雪が積もった時が楽しいですね。
2011_03130081.jpg
今年は寒かったせいか?
雪解け水が流れ出しているのでしょうか?。
以前は、枯れてました。
2011_03130083.jpg
最近は、少し体力がついたようで、
息切れが少なくなりました^^。
最初は、ちょっと登るだけで、
はぁーはぁー(^。^;)いいながら、
立ち止まっては前へ進んでました。
2011_03130084.jpg
岩肌には綺麗なコケが生えてました。
水も冷たくて、ひゃっとします。
2011_03130087.jpg
大きな岩がゴロゴロと!
雪が積もっているほうが楽ですね。
2011_03130088.jpg
難所ヶ滝、手前の勾配ですです。
雪の無い時は、段差が高いので
ロープを使って登ると楽に上がれます。
2011_03130002.jpg
難所ヶ滝です。
昭和の森から約50分も掛かりました。
が、結構、足も軽やかに進み疲れなかったです。
凍ってない難所ヶ滝を見るのは初めてです。
滝と言えば、活きよいよく流れ落ちるイメージですが、
難所ヶ滝は、岩肌にチョロチョロと流れてるというか
濡れている感じです。
2011_03130004.jpg
難所ヶ滝の全貌です。
真冬は、全体が氷結し、
大氷柱のカーテンのように凍っています。
2011_03130007.jpg
これはこれで、いい眺めです。
2011_03130012.jpg
残雪も残ってました。
まだまだ、この辺りはひんやりと寒いです。
2011_03130013.jpg
上からも撮って見ます。
2011_03130091.jpg
新緑や紅葉に時期は綺麗かな?
2011_03130092.jpg
岩肌がキラキラと綺麗です。
しばらく、休憩してましたが
だぁーれも来ないです。
この時期は、やっぱり人気が無いのかな?
いつもは、人が居て、お喋りをする時間が増えてしまう
のが、欠点で余計時間が掛かってしまいます。 
 
いつもは、難所ヶ滝を見てから、下るのですが、
今日は、この先から縦走路へ出てみます。
2011_03130095.jpg
難所ヶ滝から上は、結構な急勾配です。
その為か、ロープが張られています。
2011_03130101.jpg
最後に、難所ヶ滝を見てから
2011_03130103.jpg
先へ向かいます。
予め調べて来ました。
目印を辿って行けば、
まず、道に迷うことない登山道だそうです。
が、余り人が通った形跡も無く、
落ち葉が登山道を分かりづらく、
目印も、所々、薄くなってました。
2011_03130104.jpg
真っ青な青空です。
ちょっと、雰囲気が良かったので^^、
2011_03130105.jpg
所々、道が分からなくなってしまい、
後戻りもしながら、目印を見つけ進みました。
2011_03130106.jpg
目印のピンク色のリボンも薄く、
見逃してしまいます。
2011_03130114.jpg
この辺りは、ちょっと分かりづらい登山道でした。
2011_03130118.jpg
右側には、大きな岩があります。
2011_03130121.jpg
木の根が剥き出しになってました。
ロープも張ってあります。
この辺は、足元が悪いので、注意して前へ。
2011_03130124.jpg
行き手を塞ぐ大木が・・・。
雪の重さで倒れたのでしょうか?
今年の冬は、本当に凄かったですね。
2011_03130126.jpg
目印を見失わないように前へ進んでましたが、
間違ったり、確認しながら前へ。
2011_03130130.jpg
結構、この登山道も面白いです^^。
2011_03130131.jpg
ここまでは、左側の沢に沿って
進めば、間違うことが無いようです。
私が間違った箇所は、沢から外れてました。
この先、沢を横切ります。
2011_03130135.jpg
ここも、ちょっと急勾配です。
木の根が剥き出しになってます。
踏まないように注意して登りました。
ロープが張ってあると安心します。
2011_03130136.jpg
登った場所から振り返ると、
こんな感じです。
2011_03130137.jpg
この辺りからは、登山道も、
分かりやすくなりました。
2011_03130139.jpg
三郡山縦走路→が見え、安心感が^^。
この先、縦走路までは、分かりやすい登山道だったので
写真は撮りませんでした。
2011_03130140.jpg
しばらく進むと、また、分岐点がありました。
←難所ヶ滝、昭和の森 三郡山縦走路→
2011_03130141.jpg
こんな感じの登山道です。
2011_03130143.jpg
春の音連れですね♪^^。
この辺りから、誰かが叫んでいる声が聞こえます。
2011_03130146.jpg
縦走路へ着きました^^。
難所ヶ滝から約27分掛かりました。
やっぱり、叫んでる人がいます。
やまびこを楽しんでいるのでしょうか?
でも、「ヤッホー」では無く、変な叫びです。
 
よく、頂上などで「ヤッホー」と叫ぶ方を見かけますね。
始まりは、ヨーデルだそうで、頂上からの景色の素晴らしさに
思わず神様の名前「ヤハウェ」と叫んだそうです。
その内「ヤハウェ」が「ヤッホー」となったようです。
  
 
 
 
縦走路から三郡山へつづく・・・。
http://masat5.blog.so-net.ne.jp/2011-03-15-6

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。